羊毛の特性を学ぶ講習第二弾は、化学染料を使った染色でした。
赤 青 黄を使って色の変化を楽しみます。初心者でも簡単に染めができて、楽しい実習になります。
草木染は染色の基本ではありますが、媒染の量や煮出す時間・染めの時間など面倒なことも多いのです。化学染めは賛否両論もありますが、火を使う時間がかなり少ないのでCO2排出削減効果があると思います。
AshfordやLandscapeなど、会社によって色合いが違うところも面白いです。いろいろ試してみるといいでしょう。
次回は生徒さんのリクエストで、11月はカーディングと手紡ぎ入門を先に講習します。草木染は来年1月になります。