articles, 編物, 風工房, workshop, 手紡ぎ, 伝統工芸, 作品

風工房講習 2月

今日は風工房先生の講習日です。

教室ではいつも最新号掲載の作品が展示されていて、間近に見ることが出来ます😋

今回は「毛糸だま春号」と「すてきにハンドメイド2月号」掲載分。どれも複雑な模様ではなくバランスの良い、先生ならではのセンスが光る作品です。

実際の講習はといえば、各々作品作りに格闘。ことに編み始める前のデザイン決め、ゲージを作ったりする作業は結構大変です。なかなか思うように模様が出ない、模様が決まったサイズに収まらないなどなど…。何度も編んではほどくのです。

私もイメージ通りの糸や質感、色合いではなく気落ちしていました。でも周りの諸先輩方の格闘ぶりを見て、何かやる気を取り戻した一日でした。