編物, , 羊毛, 手紡ぎ, 新年, 染色, 伝統工芸

12年ぶりの主役

すっかりフェルト化してしまった、400gの羊毛。

2007年に友人から分けてもらった羊毛を、はるじおんで染めたものです。後媒染で綺麗な緑色になったのは良かったのですが、薬品が多かったのでしょうか。ガチガチに固まってしまいました。捨てるに捨てきれず、さりとてほぐす気にもなれず。ずっと邪魔ものになりながら、何と12年の月日が流れてしまいました。

一念発起して、この羊毛で作品を作ることに決めました。全部ほぐすとなると軽く12時間はかかりそう。夜テレビを見ながら作業をし続けて、やっと終わりが見えてきました。

ほぐれた分と使えずに捨てる部分はそれぞれ半分くらいでしょうか。労多くして益少なしですが、無駄にしなかったことに充実感を覚えました。これに他の色の羊毛を足して、プルオーバー着分の糸を紡ぎます。どんな作品になるのか、楽しみです。