編物, 広瀬光治, 伝統工芸

美術品の域 広瀬光治先生の世界

広瀬先生の講習では、かなり高度な技術を教えてもらえます。

これはNHK番組出演のための作品。

モチーフをつないでいるのですが、前立ては敢えて作らず自然のギザギザを利用して仕立てています。何でも残り糸を組み合わせているそうで、先生曰く「糸の終活」なのだそうです。確かに編み物好きはわんさと糸を持っていて、家族に呆れられています。

だから使い切りたい‥その気持ちは分かりますが、終活なんてとんでもない!まだまだ活躍していただきたい先生なのです。

左 メッシュワークに取り組んでいる生徒さんを指導 / 右 開講当初から参加している生徒さんのラメ入りショール

もちろん編み物好きの方ならどなたでも大歓迎のクラスですが、やはりしっかりと広瀬メソッドを習得している大先輩たちの作品を見ると溜息が出ます。

こんなに凄い先生の技術を目のあたりに出来ることが、つくづくラッキーだなと思います。まだまだ、編み物の道は続くのです。