今年も始りました。
会場は、山梨県北杜市の清里にある清泉寮です。ここは1938年キリスト教の聖アンデレ同胞会の指導者訓練キャンプ施設として建てられたもの。太平洋戦争を乗り越え戦後再開され、増築を繰り返しながら現在に至っています。
八ヶ岳の麓なので八ヶ岳はもちろん、南アルプス山脈や御坂山塊 関東山地 富士山と360度山々を楽しむことができます。
このロケーションの中で、2泊3日の編物だけの講習が始まります。
朝から夕方まで講習。夕食の後は自己紹介や講師の先生のトークがあるのですが、その間も課題を完成させるためにひたすら針を動かします。朝早く起きて編んでいる人もいます。
風工房先生の講習より。100色の毛糸から、作品の色選び。
さて、今回はどんな講習と参加者と出会えるのか。楽しみです。