たまには倶楽部の会合のない日に、気軽に訪れたいものです。 この日も快晴!何度見ても富士山はテンションが上がりま… 続きを読む 馬飼野牧場にて 羊毛を洗う
タグ: 伝統工芸
三島に戻って 織講習
2週間後に、再び静岡県入りです。 とりあえずここまで進みました。ラーヌ織、キリム感覚でなかなか良いです。今日中… 続きを読む 三島に戻って 織講習
清水で織講習
振替で朝日テレビカルチャー清水校におじゃましました。 今回の課題は、ラーヌ織。経糸が見えないようにみっちりと織… 続きを読む 清水で織講習
ケストラーさん独自の世界 ニッティングデイズ2019
一度は習ってみたい先生です。 クリスマス用に編んだモチーフの飾り付けを頼まれて。 依然から大田区のカルチャーで… 続きを読む ケストラーさん独自の世界 ニッティングデイズ2019
風工房流シェアリング ニッティングデイズ2019
みんな、寝る間を惜しんで完成形を目指します。 今回の課題は、右のジグザグ模様の手袋。左は前回の課題のフェアアイ… 続きを読む 風工房流シェアリング ニッティングデイズ2019
小瀬先生の講習 ニッティングデイズ清里にて
ニット会の大レジェンドです。 東京・青山に先生のスタジオがあるのですが、編物講習はほぼ永久的に入れません。その… 続きを読む 小瀬先生の講習 ニッティングデイズ清里にて
馬飼野牧場ウール倶楽部展示会
早いもので、17回目を迎えます。 12月6日(金)~8日(日)の3日間、馬飼野牧場内「森の家」での開催です。 … 続きを読む 馬飼野牧場ウール倶楽部展示会
ニッティングデイズ清里2019
今年も始りました。 会場は、山梨県北杜市の清里にある清泉寮です。ここは1938年キリスト教の聖アンデレ同胞会の… 続きを読む ニッティングデイズ清里2019
美術品の域 広瀬光治先生の世界
広瀬先生の講習では、かなり高度な技術を教えてもらえます。 これはNHK番組出演のための作品。 モチーフをつない… 続きを読む 美術品の域 広瀬光治先生の世界
カード織は楽し
馬飼野牧場ウール倶楽部10月の定例会にて。 12月の展示会企画を練りながら、染色とカード織を同時進行でしました… 続きを読む カード織は楽し